メンテナンス

Papit

定期点検

乗車前などの日常点検をしっかり行っていただければ、あとはお任せください。ブレーキや灯火類の調整などの定期点検を料金に含めていますので、不具合箇所を見過ごすことはありません。また、修理の場合でも代車を用意しますので、貸し渡しができず売り止めになるような機会損失をなくすことができます。
※営業所外の離島へ出張メンテナンスを要する場合は、出張費および交通費を別途ご負担いただきます

ボルトの増し締めやブレーキの効き具合など、細かく点検して調整します。

故障時の代車

機器不良や事故で故障した場合、ご連絡を受けてから2日以内に車両を入れ替えることが可能ですので、修理期間における売り止めの機会損失が少なくなります。
※営業所外の離島へ出張修理を要する場合は、出張費および交通費を別途ご負担いただきます。

維持管理はお任せください

弊社の電動キックボードは、製造元から直接仕入れており、故障した際は製造元のメカニックからの修理アドバイスや、部品の調達が受けられます。また、弊社独自でも検証を実施し、データを蓄積していますので、的確なサポートの提供が可能です。

オートバイよりもシンプルな構造ですので、不具合が見つけやすいです。

Papit の特性を熟知

弊社の電動キックボードは、ASSY(複数のパーツを組み合わせたユニット)で構成していますので、故障箇所を特定しやすく、不具合のある部品を交換するだけで、多くは正常になります。

ASSYによる構成で、故障箇所が特定できればスピーディーに交換できます。

電子部品の構造も熟知

ASSY交換で改善できない故障もありますが、その場合は電子部品の電圧などをチェックしながら特定していきます。すでに、弊社独自で検証を繰り返してデータを蓄積しており、豊富なエビデンスから検討できますので、完全なサポートが可能です。

電動キックボードの中枢となる部分も完全に把握し、メンテナンスしています。

保守点検のポイントも熟知

沖縄だからこそ、塩害や紫外線への対策を施しています。錆びやすい箇所の防腐塗装や、可動箇所のグリスアップ、防水性を高めるコーキングなど、定期的な点検と整備で、安心安全を維持していきます。

電子部品の点検や分解修理も自社で行っています。

出荷前やアフターケアのためにも、パーツのひとつひとつを検品しています。

電動キックボードの中枢となる部分も完全に把握し、メンテナンスしています。

パーツの分解から組立まで自社で行っています。

ボルトの増し締めや、新しいパーツへの交換などは、しっかりと点検しながら作業しています。

グリスアップするポイントは、分解作業も含め、ていねいに行っています。